こんにちは、ウェディングパーティーコーディネートのモンシグネです。
みなさんは、人前結婚式(じんぜんけっこんしき)はご存知でしょうか?
今回は、“人前結婚式”についてご紹介します。
結婚式というと、神さまの前で結婚を誓うというイメージがあります。
キリスト教式や神前式に出席された方もいらっしゃると思いますが、人前結婚式はご家族やゲストに立会人になっていただき、みなさまの前で結婚を誓うスタイルです。
大切なのは結婚するお二人の【誓いの言葉】と、立会人の皆さまからの【結婚承認の拍手】です。
この二つがあれば人前式の意味を押さえることになりますが、せっかくなので、スタンダードな人前式の進行をお教えしますね。
スタンダードな進行
・新郎新婦による誓いの言葉
・指輪の交換
・ベールアップ&ウェディングキス
・結婚証明書 署名
・結婚承認の拍手(ゲストの皆さまからの)
最近はおふたりが考えたオリジナルの誓いの言葉が多いです。そして、ウェディングツリー、植樹セレモニーといったゲストの皆さまにも参加していたくことも多くなりました。
(みなさんの表情が見えるところがアットホームな雰囲気で私は好きです^^)
挙式する場所やドレスなどの衣裳も特に決まりはありません。緑のきれいな公園やおふたりの思い出の場所での人前式も素敵です。
民族衣装で挙式をされた方もいらっしゃいますよ。
自分たちの人生に関わりのある皆さまに結婚の立会人になっていただく人前式は、自分たちらしさを大切にした結婚式のかたちです。
次回は、人前式おすすめの演出もたっぷりご紹介したいと思います。お楽しみに(^^)♪
モンシグネは名古屋市内を中心とした
大人婚のコーディネートをしています。
お気軽にお問合せください。